
今年は何にしようかな・・・
ふるさと納税の季節がやってきましたね!
毎年この時期になるとと悩む方も多いのではないでしょうか。我が家も例外ではなく、家族みんなで「あれもいいな、これもいいな」と話しています。
特に、甘いものには目がない我が家。
和菓子やフルーツが大好きな子どもたちのために、何かおいしいスイーツ系の返礼品がないかと探していたところ、出会いがあったんです。
それが、今回ご紹介する静岡県浜松市の**「まるごとみかん大福」**です!
「みかん大福ってどんな感じ?」「本当に美味しいの?」と最初は半信半疑だったのですが、これがもう大正解!美味しくて、すっかり我が家のリピート候補に浮上しました。
今回は、この「まるごとみかん大福」の魅力や、実際に食べてみた正直な感想を、主婦目線でたっぷりとお伝えします。
▼\まるごとみかん大福をみてみる/▼
まるごとみかん大福、その美味しさの秘密とは?
この大福、ただのみかん大福ではないんです。その最大の魅力は、なんといっても中に丸ごと入った**「三ヶ日みかん」**!

太陽の恵みがギュッと詰まった「三ヶ日みかん」
「三ヶ日(みっかび)」と聞いてピンとくる方もいるかもしれませんね。
静岡県浜松市の西部、奥浜名湖エリアに位置するこの地域は、全国でも有数のみかんの産地として知られています。
温暖な気候と、拭き下ろしの風、そして太陽の光がたっぷり降り注ぎます。この恵まれた環境が、甘さとほどよい酸味が絶妙なバランスの、濃厚なみかんを育ててくれるんです。
この大福に使われているのは、そんなこだわりの三ヶ日みかんを、さらにじっくりと蜜漬けにしたもの。
一口食べれば、あふれ出すほどのジューシーな果汁にきっと驚くはずです。
職人の技が光る、絶妙なハーモニー
みかんの美味しさを最大限に引き立てるために、職人さんのこだわりが随所に詰まっています。
- 自家製の白餡:みかんを包んでいるのは、上品な甘さの白餡。みかんのフレッシュな酸味と甘みに寄り添い、決して主張しすぎない、まろやかな味わいが特徴です。白餡がみかんのジューシーな果汁をしっかり受け止めてくれるので、求肥がベチャっとすることなく、食感も完璧に保たれています。
- とろけるような羽二重餅:そして、それらすべてを優しく包み込んでいるのが、口当たりの優しい**羽二重餅(はぶたえもち)**です。とろけるような柔らかさ。みかんと白餡の絶妙なハーモニーを、ふわりとした食感でまとめ上げています。
この「まるごとみかん大福」は、三ケ日製菓有限会社で、一つひとつ手作業で丁寧に作られているというのも、なんだか温かい気持ちになります。

届いた時のワクワク感と、我が家の「実食レビュー」!

冷凍便で届いたのですが、箱を開けた瞬間、「わぁ!」と思わず声が出ちゃうほど、パッケージがとっても可愛いんです。一つひとつ包装も丁寧で、3つはネットに入っているのもユニークですよね。
なんだか、自分へのご褒美というよりは、大切な人からプレゼントをもらったような、そんなワクワクした気持ちになりました。
冷凍庫に大切に保管して、家族みんなのおやつタイムに解凍して食べることに。
我が家は、朝、冷凍庫から冷蔵庫に移しておき、おやつの時間にちょうどいい半解凍の状態になるように調整しました。
半解凍、そして全解凍。二つの楽しみ方!
この大福の面白いところは、解凍加減によって全く違う食感が楽しめること!
- 半解凍でシャリッ!アイス感覚 子どもたちが特に気に入ったのが、この半解凍の食べ方。みかんの果肉がまだシャリッと凍っていて、まるでフルーツアイスを食べているよう!ひんやりとした口当たりが心地よく、白餡の甘さと相まって、夏のおやつにもぴったりです。 「これ、アイスみたいでおいしいね!」と子どもたちも大喜びでした。
- 全解凍でじゅわ~っ!あふれる果汁 もう少し柔らかい食感が好みの方は、全解凍がおすすめです。お餅が柔らかく、みかんの果汁がじゅわ~っと口いっぱいに広がります。瑞々しいみかんの風味と、白餡のまろやかさ、そして求肥の優しい食感が一体となって、和菓子の極みを味わえます。
どちらの食べ方も本当に美味しいので、ぜひ両方試して、自分好みの食べ方を見つけてみてくださいね。
ぺろっと平らげちゃう、止まらない美味しさ
見た目はコロンとしていてボリュームがあるように見えますが、実際に食べてみると、そのジューシーさのおかげでパクパクと食べ進められてしまうんです。
「もう一個食べたい!」と、あっという間になくなってしまいました。家族みんなが美味しいと笑顔になれるおやつって、本当に嬉しいですよね。
ギフトにも最適!大切な人に贈りたい逸品

この「まるごとみかん大福」、個人的にはギフトとしてもすごくおすすめです。
和菓子好きな方、フルーツ大福が好きな方、そして何よりみかんが好きな方に贈れば、きっと「どこで見つけたの!?」と驚かれるはずです。
ふるさと納税で、静岡県浜松市の魅力を再発見!

今回「まるごとみかん大福」の返礼品を申し込んで、改めて静岡県浜松市の魅力に触れることができました。
浜松市は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた場所。三ヶ日みかん以外にも、美味しいものがたくさんあるんです。たとえば…
- 浜名湖うなぎ:言わずと知れた名産品!
- 浜松餃子:野菜たっぷりで薄い皮に包まれているので、ヘルシー。
- うなぎパイ:夜のお菓子として有名ですね!
- クラウンメロン:最高級ブランドとして知られています。
このように、ふるさと納税は、ただ美味しいものをゲットするだけでなく、その地域の文化や特産品、そしてその土地の魅力を知るきっかけにもなります。
今回のみかん大福も、生産者さんの「美味しいみかんを届けたい」という熱意が伝わってくる、そんな逸品でした。
まとめ:迷ったらコレ!ご家庭にもギフトにも!

ふるさと納税の返礼品で、スイーツや和菓子、フルーツを探している方。そして、みかん大福という新しい美味しさに出会いたい方。
静岡県浜松市の**「まるごとみかん大福」**は、甘くてジューシーな三ヶ日みかんと、上品な白餡、そしてとろけるような羽二重餅が三位一体となった、絶品フルーツ大福です。
冷凍で届くので、半解凍でアイスのように楽しんだり、全解凍で和菓子の王道を楽しんだり、一つで二度美味しいのも嬉しいポイント。
見た目も可愛くて、ギフトとしても喜ばれること間違いなしです。
今年のふるさと納税に悩んだら、ぜひ一度、この「まるごとみかん大福」を試してみてはいかがでしょうか?きっと、あなたの心とお腹を幸せで満たしてくれるはずです。
▼\みかん大福はこちらから/▼

