「スーパーでは買えない感動!秋に食べたい鳥取の新興梨をふるさと納税で」

ふるさと納税鳥取県北栄町の梨のおすすめ ふるさと納税
この記事には広告を含みます。

秋といえば、ぶどうやりんご、柿など美味しい果物がたくさん出回ります。その中でも、ひときわみずみずしさと爽やかさで人気なのが「梨」。ひとくちかじるとシャリっとした食感が広がり、そのあとに果汁がジュワッとあふれ、甘みと酸味のバランスが絶妙です。

みかん
みかん

シャリっとして果汁たっぷり♩

実は梨はふるさと納税の返礼品としても大人気。スーパーではあまり見かけない特大サイズや、産地直送ならではの新鮮な味わいを楽しめるのが魅力です。私自身、鳥取県北栄町にふるさと納税をして梨をいただいたのですが、箱を開けてびっくり!普段スーパーで買う梨とは比べものにならないくらい大きく立派な梨が届きました。

今年は何にしようかな…と迷っている方や、梨が好きな方にぜひおすすめしたいのが「新興梨(しんこうなし)」です。ここからは、新興梨の特徴や魅力、そして実際にふるさと納税でいただいた体験談を交えながら紹介していきます。

▼鳥取県北栄町の新興梨をみてみる▼


新興梨とは?特徴と魅力

品種の来歴

新興梨は1941年、新潟県で「二十世紀梨」と「天の川」を交配して生まれた品種です。その名前は「新しい興り(おこり)」という意味から付けられました。比較的新しい梨の品種でありながら、現在では秋から冬にかけて楽しめる代表的な梨のひとつとなっています。

収穫時期

新興梨の収穫は 10月中旬~11月上旬 にかけて行われます。幸水や豊水など、夏から初秋にかけて楽しめる梨に比べるとやや遅めの時期に出回る晩生種(おくて)です。そのため、秋が深まる頃から冬にかけて美味しくいただけます。

果実の特徴

  • 果実は 600〜800g前後 と大玉で食べごたえ抜群
  • 果皮は黄褐色でツヤがあり、赤梨系に分類される
  • 酸味と甘みのバランスが良く、貯蔵性が高い
  • 冷蔵庫で保存すれば 数か月間楽しめる

味わい

新興梨は果汁がとても豊富で、ひとくち食べるとジューシーさが口いっぱいに広がります。甘みがしっかりありながら、ほどよい酸味も感じられるため、最後まで爽やかに食べられるのが特徴です。しかも保存性が高いので、冬のはじめ頃まで美味しい梨を楽しめるのも魅力のひとつです。


新興梨と他の梨との違い

梨といえば「幸水」「豊水」「二十世紀梨」などが有名ですが、それぞれ特徴があります。

  • 幸水:8月上旬から出回る。甘みが強くジューシー。比較的小ぶり。
  • 豊水:9月に旬を迎える。甘みと酸味のバランスがよく、果汁たっぷり。
  • 二十世紀梨:鳥取を代表する青梨。みずみずしくさっぱりとした味わい。
  • 新興梨:10月~11月に出回る大玉の赤梨。甘みと酸味のバランスが絶妙で日持ちする。

このように、新興梨は「秋の終盤に味わえる大玉梨」として独自の存在感を放っています。梨好きな方は食べ比べてみるのもおすすめです。


鳥取県北栄町と新興梨

今回ご紹介する新興梨を返礼品として提供しているのが、鳥取県北栄町です。北栄町といえば、「名探偵コナンのふるさと」としても有名な町。作者・青山剛昌先生の出身地であり、町にはコナン関連のスポットが多数あります。

名探偵コナンに会えるまち

北栄町には「コナンの家 米花商店街」という複合施設があります。喫茶店やカフェ、ジェラート店、コナングッズショップなどが立ち並び、まるでコナンの世界に入り込んだかのような体験ができます。観光とセットで訪れる人も多く、梨の産地としてだけでなく観光地としても魅力的な町です。

コナンの家 米花商店街をみてみる

梨の名産地・鳥取

鳥取県といえば「二十世紀梨」が全国的に有名ですが、新興梨も負けていません。大玉でジューシーな新興梨は、鳥取の気候と土壌で育つことで、さらに美味しく成長します。産地直送でいただくと、その新鮮さと味わいは格別です。

道の駅北条公式サイトより

ふるさと納税で梨を選ぶメリット

スーパーでは見られない特大サイズ

私がふるさと納税でいただいた新興梨は、とにかく大きさに驚きました。スーパーではなかなか出回らない600g以上の梨がごろごろと箱に詰まっていて、家族みんなで歓声をあげたほどです。

産地直送の新鮮さ

産地から直接届けられるため、収穫したての新鮮な梨を味わえます。輸送時間が短いぶん、果実の鮮度が落ちにくいのも魅力です。

家族で楽しめるフルーツ

梨は子どもから大人まで人気の果物。我が家では運動会や遠足のお弁当フルーツとしても大活躍しました。カットしてタッパーに入れるだけで、みんなが喜んで食べてくれます。


実際にふるさと納税で新興梨が届いた体験談

私が鳥取県北栄町のふるさと納税で新興梨をいただいたきっかけは、友人からの「美味しいからおすすめだよ!」という一言でした。梨好きな我が家にぴったりだと思い、さっそく申し込み。

購入時「予約商品ですので発送は◯月頃になります」と記載があり、届くのを待つ時間も楽しみのひとつでした。フルーツが届くのを待つのは、ちょっとしたプレゼントを待っているようなワクワク感があります。

実際に箱を開けてみると、大きな新興梨がぎっしり!ずっしりと重みがあり、ひとつ切ってみると果汁が滴るほどジューシー。冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べると、甘みがより引き立ちました。

食べた瞬間に「来年もまた頼もう!」と決めたほどです。


梨の保存方法と美味しい食べ方

新興梨は比較的日持ちする梨ですが、美味しく食べるためには保存方法も大切です。

保存方法

  • 常温保存:風通しの良い涼しい場所で数日
  • 冷蔵保存:ポリ袋に入れて野菜室で2~3週間
  • カット後:レモン汁を少し振りかけてラップし、冷蔵で1~2日

美味しい食べ方アレンジ

  • 冷やしてそのまま食べるのが一番おすすめ
  • サラダに加えると爽やかなアクセントに
  • コンポートやゼリーにしてデザートにも
  • ヨーグルトと合わせて朝食フルーツに

アレンジ方法を工夫すれば、最後まで飽きずに楽しめます。


ふるさと納税で新興梨を頼むときの注意点

人気の高い返礼品なので、シーズン前に売り切れてしまうこともあります。申し込みは早めがおすすめです。

また、梨は予約商品であることが多いため、申し込み後すぐには届かず、発送時期が決まっています。到着予定はふるさと納税サイトの詳細ページで必ず確認しましょう。


まとめ:梨好き&ふるさと納税初心者におすすめ

秋から冬にかけて楽しめる大玉の新興梨。スーパーではなかなか見かけない特大サイズで、産地直送ならではの新鮮な味わいが楽しめます。鳥取県北栄町から届く梨は、名探偵コナンの町からのお届けというユニークさもあり、話題性も抜群。

  • 梨が大好き
  • ふるさと納税で特別感のあるフルーツを選びたい
  • 家族みんなで楽しめる返礼品が欲しい

そんな方にぴったりの返礼品です。ぜひワクワクしながら、新興梨の返礼品を楽しんでみてください。人気が高いため、売り切れる前の早めの申し込みがおすすめですよ!

▼\鳥取県北栄町の新興梨はこちらから/▼




タイトルとURLをコピーしました