韓国旅行アプリおすすめ4選|2泊3日で本当に役立った無料アプリ【地図・翻訳・地下鉄・交通カード】

韓国旅行
この記事には広告を含みます。

韓国旅行中、地図や翻訳、地下鉄の乗り換えで困った経験はありませんか?

この記事では、私が2泊3日の韓国旅行で実際に使って「これは便利!」と感じた無料スマホアプリ4選をご紹介します。

初心者でも安心して使えるアプリばかりなので、旅行前にぜひインストールしておくのがおすすめです!


📍 コネスト韓国地図|日本語対応!最強の韓国地図アプリ

韓国旅行中に一番頼りになったのが「コネスト韓国地図」。

Googleマップよりも現地情報が詳しく、日本語で操作できるので、初めての韓国旅行でも安心です。

✅ 特徴

  • カフェ・レストラン・美容ショップなどの情報が豊富
  • 地下鉄の出入口や徒歩ルートも表示
  • 日本語での目的地検索OK
  • 乗換案内や所要時間、運賃もすぐわかる!

私は初めての聖水(ソンス)エリアでお目当てにカフェに行きましたが、コネストがなければ迷っていたかも…というほど頼りになりました。

👉 関連記事:ソウル・聖水のカフェオニオンはこちら


🗣️ Papago(パパゴ)|韓国語が話せなくても安心の翻訳アプリ

韓国旅行で言葉の壁が心配な方には、「Papago(パパゴ)」がおすすめ!

✅ 特徴

  • 韓国語⇔日本語の翻訳精度が高い
  • 音声入力・画像翻訳に対応
  • 会話モードで現地の人とのやり取りもスムーズに!

実際に私は、商品パッケージのハングルを画像翻訳でチェックしながら、買い物をしました。また、空港行きバスでターミナルの第一と第二を間違えて言ってしまった時、後からこのアプリで間違えたことを伝え、無事に第二ターミナルで降りられました。


🚇 Subway Korea|ソウル地下鉄の乗換案内はこれ1つでOK!

ソウルの地下鉄は路線が多くて複雑ですが、「Subway Korea」アプリがあれば簡単に移動できます。

✅ 特徴

  • 地下鉄路線ごとに色分けされて見やすい
  • 電車の発着時刻がリアルタイムで表示される

明洞から聖水までの移動も、これのおかげでスムーズでした!


💳 ナマネカード|交通ICカードの残高・履歴をスマホでチェック

韓国のICカード「NAMANE(ナマネ)」を使う方には、公式アプリが便利です!

✅ 特徴

  • スマホで残高がすぐわかる
  • 交通の利用履歴も簡単にチェックできる

私はNAMANEカードで地下鉄やバスを利用したので、このアプリで管理できてとても便利でした。


📝 まとめ|韓国旅行前にダウンロードすべき神アプリ一覧

アプリ名用途特徴
コネスト韓国地図地図検索・乗換案内日本語対応、地下鉄出口やルート案内も充実
Papago翻訳アプリ韓国語⇔日本語の高精度翻訳、音声・画像翻訳対応
Subway Korea地下鉄乗換案内地下鉄路線図表示、発着時刻・所要時間が確認できる
ナマネカード交通カード管理残高・履歴の確認OK、NAMANEカード専用アプリ

🌟 こんな方におすすめ!

  • 韓国旅行が初めての方
  • 子連れ旅行や家族旅行でスムーズに行動したい方
  • 地図や翻訳に不安がある方

これらのアプリを事前にインストールしておけば、現地でも安心&快適に過ごせること間違いなしです!


旅行前の準備がまだの方はこちらもチェック!

👉 韓国旅行の基本情報まとめ

👉 韓国入国の流れガイド

タイトルとURLをコピーしました