【9年愛用中!】主婦が選んだ防災ライト「キャリーザサン」(写真付き)

9年愛用おすすめのソーラーライト 防災・備え
この記事には広告を含みます。

突然の停電、あなたの家は大丈夫ですか?

「あっ!停電!まっくらーーー!」ライト・・・どこだったかな?

あったあった! カチッ     

あれれ つかない💦 電池が・・・・切れてる💧

夜、突然の停電に子どもと一緒に慌ててしまった経験はありませんか?

懐中電灯を探そうとしても、どこに置いたか思い出せない。

ようやく見つけても、**電池切れや充電切れで使えなかった…**なんてことも。

私も以前、そんな経験をしました。

特に小さな子どもがいる家庭では、停電は暗闇の不安だけでなく、子どもの安全にも直結します。

パニックになって動き回ったり、転倒やケガをする危険もあるのです。

そんな中で出会ったのが、ソーラー充電式の防災ライト「キャリーザサン(CARRY THE SUN)」

今では我が家に欠かせない防災アイテムとなりました。

Life is…
¥4,400 (2025/07/09 18:47時点 | 楽天市場調べ)
この記事を読んでわかること
  • 停電時に慌てないためのライトの選び方
  • 「キャリーザサン(CARRY THE SUN)」の使い方と魅力
  • 子どもがいても安心して使える防災ライトとは
  • 防災グッズを日常使いするメリット
  • 9年間使った主婦が語るリアルな使用感と耐久性


主婦目線で選んだ理由!「キャリーザサン(CARRY THE SUN)」の魅力とは?

「キャリーザサン(CARRY THE SUN)って何?」という方も多いと思います。

大人気のソーラーパフ(solar puff)がリブランドされ、
「キャリーザサン(CARRY THE SUN)」として仕様を一新して登場!

これは、ソーラー充電式のLEDライトで、防災用品としてはもちろん、普段使いやアウトドアにも大活躍する優れモノなんです。

Sサイズ(8.8cm✖️8.8cm):ウォームライト(暖色)クールブライト(白色)

Mサイズ(11cm✖️11cm):ウォームライト(暖色)クールブライト(白色)レインボー(7色)

公式サイトより

我が家は、Mサイズの暖色を購入。実際に9年間使って感じた「主婦目線でのおすすめポイント」をご紹介します。


1. すぐに見つけられる安心感

懐中電灯と違って、コンパクトで軽いのに存在感があり、置き場所も迷いません

使わない時は折りたためてわずか1.5cmの厚さになり、スッキリ収納できます。

我が家では、リビング・寝室に配置しておき、どこでもすぐに使えるようにしています。


2. ソーラー充電で繰り返し使える

乾電池がいらないのは本当に助かります。

太陽の光で8時間充電すれば、弱モードで約72時間、強モードで約10時間も点灯可能!

電池切れの心配がないから、防災バッグに入れっぱなしでも安心

※長期保管の際は数ヶ月に1度フル充電が推奨されています。

公式サイトより


3. 子どもにも安全・熱くならない。防水機能も◎

LEDなので熱を持たず、やけどの心配がないのも嬉しいポイント。

軽量(86g)で、子どもが持っても安心です。

素材も、ヨットのセール地を使った丈夫でやわらかい生地で、防水なので、濡れても安心。破れにくく、安全性も高いです。


4. 暖かな光で子どもの不安をやわらげる

停電中、子どもは不安で泣き出したり、抱っこをせがんできたりします。

でもこのソーラーパフの光は、優しく、どこかぬくもりを感じるような暖かさ

我が家の子どもはこのライトの光を見ると落ち着くのか、「あ、キャンプみたい!」とごっこ遊びに切り替わるほどです


5. 普段使いもできて、インテリアにも馴染む

防災用品といえば「しまい込んで使わないもの」が多いですが、ソーラーパフは違います。

我が家では、ダンボールハウスの中や夜のベランダ時間に使ったりするなど、日常的に活躍しています。

しかも、見た目がシンプルで可愛い立方体

取っ手付きで吊るすこともできるし、置いても邪魔になりません。

「おしゃれな防災グッズ」として、家族に好評です。

電気がなくても炊きたてごはん。「魔法のかまどごはん」

我が家の使用実績と耐久性

我が家では9年前にウォームライト3個購入して、今も現役で活躍中

子どもが落としたり、雑に扱ってしまうこともありましたが、

これまで一度も故障したことがありません!

ライトの明るさも変わらず、

「1回で弱」「2回で中」「3回で強」「4回でオフ」と簡単な操作も子どもが覚えて使いこなせるほど。


製品仕様

公式サイトより

「キャリーザサン(CARRY THE SUN)はこんなご家庭におすすめ

  • お子さんがいるご家庭
  • 停電が心配な高齢者世帯
  • 一人暮らしで夜の不安を感じる方
  • アウトドアやキャンプが好きなご家族
  • 防災グッズに「安心・可愛さ・実用性」を求める方

主婦の防災は「安心感」も準備

停電や災害は、いつ起こるかわかりません。

その「もしも」に備えるのが、防災グッズの本当の役割。

でも、ただ備えるだけでは足りないのです。

「子どもが怖がらずにいられる」「主婦が慌てずに行動できる」「家族が落ち着いて過ごせる」

そんな心の安心感こそが、防災の本当の力ではないでしょうか。

子どもが成長して独り立ちする日が来たら、

私はこのライトを「安心のプレゼント」として贈ろうと思います。

新しい生活で不安を感じた時にも、そっと灯して心を落ち着かせてほしいからです


家族を守る「光」、あなたのご家庭にも

「キャリーザサン(CARRY THE SUN)」は、主婦の視点から見て本当に頼れる防災ライト

「停電なんてこないかも」ではなく、「いざという時の備えとして」選んでみてはいかがでしょうか?

防災は、家族の気持ちを守ること。

ぜひあなたの家庭にも、**安心を灯す**「キャリーザサン(CARRY THE SUN)」を。

Life is…
¥4,400 (2025/07/09 18:47時点 | 楽天市場調べ)

もしもの時に、備えて安心。安心米
オシャレなのに”お得で高機能”な防災セット
タイトルとURLをコピーしました