5がつの にほんと、まめの たのしみ🫛

やさしいにほんご:日本のくらし
この記事には広告を含みます。

こんにちは、みかん🍊です。

5がつの にほんは、「しんりょくの きせつ」です。山や 木(き)に あたらしい は(葉)が でてきます。いろいろな みどりいろの はが あって、とても きれいです。

そとを あるくと、あたたかい かぜが ふいてきて、きもちが いいです。こうえんや 山(やま)へ ピクニックに いく人も おおいです。

はるの やさいと まめ

スーパーに いくと、はるの やさいが たくさん ならんでいます。とくに「まめ」が おおく なります。

まめには いろいろな しゅるいが あります。

  • きぬさやスナップエンドウ は、さや(まめの かわ)ごと たべます。  ゆでたり、やいたりして たべます。
きびちゃん
きびちゃん

すじをとるの、たのしいよ。

  • そらまめえんどうまめ は、さやを むいて たべます。  えんどうまめは、「グリンピース」とも よばれます。

まめごはん

にほんでは、えんどうまめを おこめと いっしょに たいて、「まめごはん」を つくります。まめごはんは、むかしから ある にほんの ごはんです。

つくりかたは、かんたんです。

  1. おこめを あらって、すいはんきに いれます。
  2. えんどうまめの さやを むいて、まめを いれます。
  3. すこし しおを いれて、ふつうに ごはんを たきます。

まめの あまみが あって、とても おいしいです。

そらまめの たべかた

そらまめは、さやを むいてから、まめの かわも むいて たべます。

ゆでたり、グリルで やいたりして たべると、ほくほくして おいしいです。

そらまめは、いろが きれいで、かたちも まるくて、やさしい かたちです。みているだけでも、こころが ほっと します。

そらまめの えほん

そらまめと いえば、わたしの すきな えほんが あります。

『そらまめくんのベッド』(さく:なかや みわ)

この えほんは、そらまめくんと その なかまたちの おはなしです。

そらまめくんは、ふわふわの ベッド(そらまめの さや)を もっています。とても たいせつに しています。

でも、あるひ、ベッドが なくなってしまいます…。

なかまたちと いっしょに さがして、たいせつな ことを まなびます。

やさしい おはなしと、かわいい えが とても すてきです。こどもにも おとなにも おすすめの えほんです。


5がつは、しぜんも たべものも たのしい きせつです。

みなさんも、にほんの「はるの まめ」を たべてみて くださいね。


◯そらまめくんえほん(日本語)

◯そらまめくんえほん(英語)


そらまめくんのベッド 英語版 ―Big Beanie’s Bed (with CD)

◯そらまめくんえほん(for baby)

タイトルとURLをコピーしました