韓国旅行でスマホはどう使う?初心者にやさしいeSIMの使い方&おすすめプラン

韓国旅行
この記事には広告を含みます。

韓国旅行、スマホどうやって使うのかなぁ?

青りんごちゃん
青りんごちゃん

今使っているスマホを韓国旅行で使う方法は、4つあるよ。


🇰🇷 韓国旅行でスマホを使う4つの方法

方法特徴こんな人におすすめ
① eSIMを使うスマホに設定するだけでネットが使える。SIMカード不要。簡単に使いたい人、スマホがeSIM対応の人
② SIMカードを現地または事前に購入韓国用の物理SIMカードに入れ替えて使う。SIMの入れ替えができる人
③ モバイルWi-FiルーターをレンタルポケットWi-Fiを持ち歩いて、スマホはWi-Fi接続で使う。家族やグループで複数人使う人
④ 日本のキャリアの海外ローミングドコモ・au・ソフトバンクなどの海外プランを使う。手続きが面倒な人、短期間の滞在で手軽に使いたい人

どれを使ったの?

青りんごちゃん
青りんごちゃん

eSIMを使ったよ。

🌐「eSIM(イーシム)」ってなに?やさしく解説


📌 まず、「SIM」ってなに?

SIM(シム)カードは、スマホで電話やインターネットを使うための“カギ”のようなものです。

  • 普段使っているスマホにも、実は小さなチップ(SIMカード)が入っていて  → それがあるから電話やLINE、ネットが使えています。

💡「eSIM」は、その“見えない版”

  • eSIM(イーシム)は、スマホの中に最初から入っているSIM
  • つまり、チップを入れたり出したりしなくてOK!
  • ネットで買って、スマホの設定をするだけで使えるのがポイント!

✈️ 韓国旅行で使うとこんなに便利!

✅ メリット内容
空港でSIMを買わなくていい旅行前にスマホに設定しておけば、韓国に着いたらすぐネットが使える
差し替え不要で安心小さなカードを無くしたり入れ替えに失敗する心配なし
LINE・地図・翻訳アプリがすぐ使える韓国の電車、カフェ、観光地でもすぐ調べられる

📱 準備は簡単!使い方4ステップ

  1. スマホがeSIMに対応しているか確認  → iPhone XS以降は対応(Androidも一部対応)
  2. ネットで韓国用eSIMを買う  → ネットで色々検索できます。
  3. 届いたQRコードをスマホで読み取る  → iPhoneなら「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」
  4. 韓国に着いたら、eSIMをONにするだけで使える!

📝 注意点もチェック!

  • eSIMプランはデータ通信のみが多いです(電話はLINEやカカオトークでOK)
  • 通信プランは有効期間とデータ量を確認しましょう(例:5日間・1GB/日など


青りんごちゃん
青りんごちゃん

ここからは、実際使ったeSIMの手順と感想だよ。

✅ 今回使ったeSIMは?

私は楽天市場で見つけた「韓国専用eSIM(3日間・データ通信無制限)」を購入しました。

注文後、楽天のメールでQRコード付きの説明書が届きました。説明は日本語で、イラスト図解付き。(iphone用とandroid用)

スマホ初心者の私でも安心でした。


【SKTelecom公式認証】韓国eSIM 3日間(72時間) 電話番号付き 最初の5分間発信無料・受信可能 楽天メッセージにてQRコード送信 有効期限/ご購入日より120日以内 お急ぎの方(LINE相談受付中) 現地空港サポート SKテレコム正規 韓国SIM

📱 設定方法(iPhoneの場合)

  1. スマホがeSIM対応か確認
  2. 楽天から届いたQRコードを印刷 or パソコンで表示QRコードと設定ガイドでA4用紙3枚分印刷してゆっくり見ながら設定しました。
  3. スマホの「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」へ
  4. QRコードをカメラで読み取って、設定ガイドに沿って数回タップすれば完了!

設定ガイドにアクティベートって書いてあるけど、何かなぁ?

📱 eSIMでの「アクティベート」とは?

楽天などでeSIMを買った後、
1. QRコードを読み取って設定する
2. 韓国に着いてからそのeSIMを「オン」にする(モバイル通信をeSIMに切り替える)

この一連の流れで「アクティベート(有効化)」されます。
つまり、eSIMを「使える状態」にする作業のことです。

💡 旅行前日に設定しておいて、韓国に到着してモバイル通信をeSIMに切り替えるだけでネットが使えました!

①飛行機の座席に着いたら、スマホは機内モードに切り替える。

②韓国の空港で、機内モードを解除する。

画面の設定モバイル通信日本の回線(+81◯◯・・・)をオフ!韓国の回線(+82◯◯・・・・・)オン!にする。

④画面の右上にLTEが表示され、完了。

日本に帰国するときは、逆です。日本に到着したら、日本の回線をオン! 韓国の回線をオフ!にします。

韓国旅行でどんなふうに使っていたの?

青りんごちゃん
青りんごちゃん

同伴者への電話はLINE電話

日本の家族への電話もLINE電話

同伴者とのメッセージやり取りはLINE

日本の家族へのメッセージもLINE

あとは、お店を検索したり、地図アプリで行き方を調べたりしたよ。


🇰🇷 韓国で実際に使ってみた感想

🗺️ よかったところ

  • 空港に着いた瞬間からネットが使えた!(地図もすぐ見られて安心)
  • ソウル市内やカフェでも通信はサクサク快適。動画も問題なし。
  • **SIMカードの入れ替えなしでラク!**なくす心配もなく安心でした。
  • LINEやInstagram、Googleマップ、翻訳アプリなどもストレスなく使えた!

🌟 まとめ:こんな人におすすめ!

  • 韓国で迷わずスマホを使いたい
  • SIMカードの入れ替えが不安
  • 空港での手間をなくしたい
  • 翻訳アプリ・地図アプリをすぐ使いたい
青りんごちゃん
青りんごちゃん

充電コードを忘れないようにね。韓国はコンセントの形が日本と違うタイプもあるので、あらかじめホテルの部屋のコンセントもチェックしてね。

写真や検索で、日本にいるときよりもスマホは活躍したよ。モバイル充電もあると安心だよ。

※モバイル充電器は必ず機内手荷物で!スーツケースに入れて預けるのはNG!

持参したモバイルバッテリー


モバイルバッテリー 小型 軽量 便利 超小型 超軽量 ミニ 直接充電 コネクター内蔵 5000mAh 長さ7.5cm ios用 持ち運び やすい コードレス iPhone充電対応 Android充電対応 Type-C

コンセントの形に合わせて使える便利だった変換プラグ


【楽天6冠】【圧倒的高評価】海外 変換プラグ 200ヶ国以上対応 経済産業省承認 USB 2ポート付 マルチ変換プラグ コンセント 世界 対応 5色 ACアダプター 急速 充電 ヨーロッパ/アメリカ/オーストラリア/韓国/台湾 電源 タップ 1500W O BF C SE タイプ

タイトルとURLをコピーしました